季節変わりの肌荒れにご用心!
- Yuri Tink
- 3月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2 日前

1年の中でも特に肌荒れを起こしやすい季節が
冬の終わりから春に変わろうとする季節の変わり目です。
人間は1日の気温差が7℃以上になると自律神経が乱れますが、肌へもその影響は強く、「肌バリアが低下」していきます。
自律神経が乱れると...
・血流が悪くなり代謝が低下
・ターンオーバーが滞り、肌角質が停滞して乾燥しくすむ
・肌バリアを守る成分が作られにくくなり刺激に弱くなる
また、3月から紫外線はどんどん強くなり、花粉や黄砂、PM2.5等のアレルゲン物質の飛散が多くなることで肌ストレスは増大します。
そこで気をつけたいのが...
〇優しいスキンケアを心がけ、毎日肌を清潔に保つ
〇規則正しい生活を心がける
〇良質な睡眠をとる
〇バランスの取れた食事をする
〇適度な運動をする
〇入浴で体を温める代謝を上げて自律神経を整える
などがあげられます。
また、この際のスキンケアでは...
★洗顔では強くこすらずたっぷりの泡でやさしく洗う
★クレンジング剤はたっぷりと使用し1分を目安にすすぎまで行う
★洗い流す際は、38℃以下のぬるま湯(温水プールより少し温かいくらい)
★タオルドライもトントンと包むように、やさしく行う
これらは基本のようで、実は習慣化されていないことが多い内容です!
毎日のケアからまずは荒れにくい、健康素肌を目指しましょう♪
そして、毎日ケアだけでは間に合わない...!!
という方には、プロのフェイシャルケアがおすすめです◎
一緒に自分の肌質の見極め方、悩みを改善するスキンケア、基本のクレンジング洗顔、基礎化粧品の選び方など、、自分に合ったケアを探しましょう!
肌のお悩み相談やエステでのスペシャルケアはTinkにお任せ下さい♪♪
いつでも公式LINE@vix1706nまでお問い合わせくださいませ。
Bình luận